運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

日本国土面積当たり太陽光導入容量世界主要国の中で最大であり、平地面積で見るとドイツの二倍と言われています。このような状況の中で太陽光発電事業を進めようとしても、もう平地には太陽光パネル設置場所がないということです。  参議院環境委員会での御答弁で、環境大臣は、カーボンニュートラルを実現するためには、使える適地は徹底的に使っていくとおっしゃいました。

徳永エリ

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

世界全体でいうと、絶対量では世界第三位ということでありますが、日本の場合、平地面積が非常に限られていて、国土面積当たり平地面積当たりということで見ますと、太陽光発電導入量というのは世界一ということになっております。今後、更に太陽光発電拡大するということになりますと、日照条件の悪いところに設置をするということになりますと、コストアップ要因になってくると。  

有馬純

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

なぜ高いかというのを説明し出すと少し時間がかかってしまいますが、UAEのように砂漠で日がばあっと照っているところと日本平地面積が少ないところでは、やはり土地代から含めて大分違うわけでありますけれども、今後とも、このような発電コストに関する動きはしっかりと注視をしていきたいというふうに思いますし、今後、検討の中でもよく見ていきたいというふうに思います。

世耕弘成

2007-05-11 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

実際、日本の場合は、後でやりますが、港湾の問題とか、山、丘陵地も多いということで、平地面積がほかの国と比べても非常に少ない。しかし、シンガポールとかを見れば、日本はなかなか大きな国でもありますので、そうやって考えていくと、まだまだできることはあるのではないかと思います。ぜひこの点は後ほど大臣に伺っていきたいと思います。  

小宮山泰子

2006-05-11 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、畑と田んぼの割合というのは七対三で、県内でも平地面積が大きいところでもありますので、非常に畑の割合の多いところでもあります。特に、先ほども話しましたけれども、川越芋や、ダイオキシンのときに非常に話題になりましたホウレンソウやお茶、また花卉、そして家畜、そういったものでも知られているところでもあります。  

小宮山泰子

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

日本国土、なかなか平地面積というのはそれから比べても少ないところでございますので、ぜひ地元の要望をしっかり聞いていただいて、大きくうなずいていただいておりますので、にっこりも笑っていただきましたので、よろしくお願いいたします。  引き続きまして、これはもう私の父親のころからの懸案でもございますが、どれもそうなんですが、首都圏の三環状道路整備について伺いたいと思います。  

小宮山泰子

1996-04-11 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

これは平地面積二〇%のところヘアメリカ名目GNPを乗っけてしまった。アメリカ日本の二十五倍で、平地面積は六割近い。平地面積ベースでは九十分の一のところへ、それにGNPイコールを乗っけるのですから、これは地価がヒートするのは当たり前といったら当たり前であります。そういう経済構造の中に我々は仕組まれているわけですね。  

大原一三

1996-03-14 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

とにかく平地面積が二割しかない。アメリカ平地面積が五割ないし六割と言われます。しかも、アメリカは二十五倍、平地面積では七十五倍になるわけであります。そこヘアメリカと同じGNPを乗っけたわけですから、再生産のきかない土地拡大のできない土地、それを放てきしておいたら必ず循環的なバブルが起きる宿命的な日本経済の土台が私はあると思うんです。  

大原一三

1986-02-22 第104回国会 衆議院 予算委員会 第15号

それで平地面積が七十七分の一、約八十分の一。伊藤さんもニューヨークでお暮らしになっておりました。お世話にもなりました。したがって、人口が半分ですから、一人当たりにすると大体四十分の一。そうすると、あのロサンゼルスの三浦さんのおられたようなところが坪当たりが五万円で、東京のほどほどのところは、二百万というとちょうど経済原則は四十分の一、あるいは四十倍である、こういうことになります。

竹下登

1985-05-23 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

したがって平地面積の利用のためにはいろんな工夫があって制限があるということと、もう一つはかつての地震国というのも確かにございます。そういう制限を緩和しようというので行革審で今、七十項目ぐらいあるそうでございます、それを今一つ一つ点検していただいて、近くというか、七月でございましたか、結論が出る。今おっしゃるような方向をだれもが考えているんじゃないかなというふうに私も思っております。

竹下登

1984-05-08 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

例えばアメリカと比べて二十六分の一の面積があって、それを平地面積にいたしますと六十分の一。人口が半分でございますから、一人当たり三十倍の土地があるから、土地を資本とする、すなわち農産物は皆向こうが安くてこっちが高い。頭のことを余り言っちゃいけませんが、頭脳と技術とを余計使うのはこっちが皆安い、極端に言えば。  

竹下登

1983-01-20 第98回国会 参議院 決算委員会 第2号

渋谷邦彦君 日本列島というのは山岳列島でございまして、きわめて平地面積の少ない、もう実際問題としては空港の場合飽和状態になっているのではないかなという、そういう心配がございます。いま御答弁がありましたように、たとえばYS11からジェット化へという、そういう問題も時代の要請に従って当然進めていかなければならぬ問題。しかし、そうなると空港自体相当面積を必要とするわけでありましょう。

渋谷邦彦

1982-03-25 第96回国会 参議院 予算委員会 第14号

面積先ほども出ましたが二二%、平地面積で約二六%、農地開発可能地は二九%、森林面積は約二二%、臨海工業団地面積は五四%です。日本の二分の一は北海道で実は占められている。こういう状況が今日の北海道の実態である。一方、人口全国比で見ると約五%。今後の人口増を考えるときに、その収容キャパシティーは非常に私は大きいものがあると、こう思っているわけです。

対馬孝且

1982-03-25 第96回国会 参議院 予算委員会 第14号

また、産業に適し開発に適しあるいは人間の住むに適した平地面積という点から申しましても、全国の二五%を占める地域でございます。しかし残念なるかな、気候的諸条件あるいは開発の歴史が浅いというようなこともございまして、人口で見ますと全国の五%しか占めていない。しかしその反面、一人当たりの住んでいる国土面積というのは全国の五倍あるというような条件に恵まれているところでございます。

楢崎泰昌

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

平地面積が、あるいはまた水資源が、約二割が東北にある。さらにまた、人口一人当たり賦存量を見ましても全国平均の二倍でありまして、首都圏に比べますと平地面積は四倍、あるいはまた水資源では九倍というのでありますから、極端に言いますと東京などは東北から水をもらって生活しているのだ。電気もそうでありますし、まして食糧もそうである。

武田一夫

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

三全総におきましては、平地面積、水資源の約二割を占めるにもかかわらず人口全国の約一割にとどまっている東北地方を、北海道と並んで今後の魅力ある地域社会の形成が期待される地域として位置づけております。東北地方の豊かな国土資源を生かし、定住の場を拡大していくためには、農業、工業、観光等地域特性を生かした多様な産業の振興を必要と考えております。

松野幸泰